2020年9月4日金曜日

修学旅行到着予定時刻

現在、厚岸コンキリエでトイレ休憩中。
学校到着は、4時20分になりそうです。

修学旅行4日目

修学旅行も最終日。
全員元気に朝食をとっています。
本日は南千歳駅から特急で釧路駅へ、バスに乗り換えて根室に向かいます。
厚岸でトイレ休憩をとります。厚岸を出発する時に、学校に着く予定時間をこのブログに掲載します。

2020年9月3日木曜日

【2学年】宿泊研修終了

 2年生が1泊2日の宿泊研修から帰校しました。疲れも見えますが充実感ただよう生徒の表情からは、中身の濃い2日間であった様子がうかがえます。

 今後は、今回の行事の振り返りに加え、訪問した「霧多布湿原センター」「厚岸グルメパーク コンキリエ」「スワン44ねむろ」で学習した道東の魅力調べのまとめを行います。お世話になった各施設では、お忙しいところ丁寧に説明等をしてくださり、大変ありがとうございました。





















【1学年】地域調べ学習

 本校では総合的な学習の時間で、3年間を通じて地域調べ学習を積み重ねていきます。今回は、1年生が根室市水産研究所と歯舞漁業協同組合を訪問し、根室市の基幹産業である漁業と養殖事業について学習しました。

 資料をもとにした説明に加えて、施設見学では水産物や養殖している水産資源を手に取らせてもいただき、生徒達にとっては実感・納得を伴う学習となったようです。ご協力いただいた両施設の皆様、大変ありがとうございました。









自主研修が終わり移動

時間前に全員が五稜郭タワーに集合しました。五稜郭タワーの前でクラス写真を撮り、全員元気にバスで洞爺温泉に移動中です。

修学旅行3日目

おはようございます。
さすがに3日目で疲れが見える生徒もいますが、全員 、函館市内の自主研修に行く予定です。
コロナ対策と熱中症対策をして、グループごとに計画した場所を巡り、根室とは違う函館の文化や歴史等に触れて見聞を広めます。

2020年9月2日水曜日

帆掛け舟体験

ライフジャケットを着用し、クラス写真を撮りました。
漕ぎ方の説明と帆の出し方の説明を受けて体験が始まりました。