本校の防災コンテナには、避難所を開設するための段ボールベッドやテント、感染症対策キット等が備蓄されています。2年生で前回の学習「避難所運営シミュレーション(愛称:Doはぐ)」に続き、避難所設営訓練を実施しました。
はじめに、市役所防災担当の方に避難所開設の手順やコロナ禍での避ポイント等を説明していただいた後、グループ毎に段ボールベッドの組み立てに臨みました。完成したベッドの寝心地はどうだったでしょうか?
本校の防災コンテナには、避難所を開設するための段ボールベッドやテント、感染症対策キット等が備蓄されています。2年生で前回の学習「避難所運営シミュレーション(愛称:Doはぐ)」に続き、避難所設営訓練を実施しました。
はじめに、市役所防災担当の方に避難所開設の手順やコロナ禍での避ポイント等を説明していただいた後、グループ毎に段ボールベッドの組み立てに臨みました。完成したベッドの寝心地はどうだったでしょうか?
全道的に新型コロナウイルスの感染拡大が続いており、いつ根室市内の学校で感染者がでてもおかしくない状況にあります。そこで、学級閉鎖になった時に備えて、タブレットを活用した健康観察・学習課題のやりとり・個別相談のシミュレーションを今週実施しています。
初日の今日は3年生が行い、実際の操作を確認しました。明日は2年生、明後日は1年生が実施します。