2021年6月8日火曜日
2021年6月7日月曜日
再開へ向けて準備完了
中体連地区大会へ向けて部活動が今週から再開されます。緊急事態宣言中は運動公園の利用に制限があるため、急遽、本校テニスコートの整備が6日に行われました。
休日にもかかわらず、根室ソフトテニス協会および根室市教育委員会から17名もの方々がお集まりくださり、午前中およそ4時間弱の作業で、2面のコートが完成しました。
部員達が大いに喜び、練習に励む姿が目に浮かびます。ご協力に深く感謝申し上げます。
2021年6月4日金曜日
テストへ向けて放課後学習
緊急事態宣言の発令に伴い休止している放課後学習ですが、来週の中間テストへ向けて学習支援とつまづきの解消を目的に、期間限定で再開しています。
放課後、各教室をのぞいてみると、どの学年も熱心に問題に取り組む姿が多数見られました。
2021年6月3日木曜日
2年防災学習:避難所設営
本校の防災コンテナには、避難所を開設するための段ボールベッドやテント、感染症対策キット等が備蓄されています。2年生で前回の学習「避難所運営シミュレーション(愛称:Doはぐ)」に続き、避難所設営訓練を実施しました。
はじめに、市役所防災担当の方に避難所開設の手順やコロナ禍での避ポイント等を説明していただいた後、グループ毎に段ボールベッドの組み立てに臨みました。完成したベッドの寝心地はどうだったでしょうか?
2021年5月27日木曜日
2021年5月19日水曜日
2021年5月17日月曜日
いざというときの備え
全道的に新型コロナウイルスの感染拡大が続いており、いつ根室市内の学校で感染者がでてもおかしくない状況にあります。そこで、学級閉鎖になった時に備えて、タブレットを活用した健康観察・学習課題のやりとり・個別相談のシミュレーションを今週実施しています。
初日の今日は3年生が行い、実際の操作を確認しました。明日は2年生、明後日は1年生が実施します。
登録:
投稿 (Atom)