2022年2月25日金曜日

1・2年学級弁論

 原稿作成も含めると2学期から準備を進めてきた、主張発表。臨時休校の影響で当初予定から2度にわたり延期していましたが、本日、ようやく実施することができました。

 学級の様子をのぞいてみると、発表者はもちろんですが、聴いている生徒も真剣な表情で参加しており、どのクラスにも緊張感が漂っていました。今日の発表を経て、各学級から2名の代表者が校内弁論大会にコマを進めます。






2022年2月9日水曜日

3年保育実習

 市役所の保健師さんからのオンラインレクチャーをもとに、3年生が保育実習として、乳児の沐浴と妊婦体験に臨みました。

 体験中の生徒たちは、これからの人生や自分の生い立ちに思いをはせていたようです。






2022年2月1日火曜日

2学年 登校再開

 先週から学年閉鎖としていた2年生が、本日から登校再開となりました。久しぶりに友達と対面できる喜びと、市内で感染が続いている新型コロナウイルスへの不安を抱えつつも、落ち着いた様子で授業に臨んでいました。

 まだまだ予断を許さない状況が続くと思われますが、ICTを最大限に活用しながら、感染対策と学びの保障の両立を図っていきます。





学校便り11号を発行

 

2022年1月20日木曜日

3学期始業

 18日に始業式を行い、3学期がスタートしました。

 新型コロナ感染症の急拡大をうけて、オンラインでの実施となりましたが、校長先生や生徒会執行部からの話に、各教室で生徒達は真剣な表情で耳を傾けていました。