2021年11月19日金曜日

2年宿泊研修

 2年生が宿泊研修を終え、帰校しました。

 帰着式では学年主任の先生から「皆さんの2日間の様子は、私の期待を上回るものだった」との講評がありました。今後の学校生活や来年度の修学旅行にも繋がる、大変有意義な経験ができたようです。



















2021年11月18日木曜日

宿泊研修へ出発

 2年生が1泊2日の日程で宿泊研修へ出発しました。ネイパル厚岸と霧多布湿原センターを訪問し、環境学習等を行います。今回の経験が来年の修学旅行へ繋がるよう、充実した2日間になることを期待しています。






2021年11月16日火曜日

「中1ギャップ」の解消へ向けて

 本校は北斗小学校と連携して中1ギャップ問題未然防止事業の指定を受けています。北海道教育委員会の主催で、今年度2回目となる運営協議会が本校を会場に実施されました。

 不登校やいじめ、学力向上など学校が直面している様々な課題について、今年度前期の状況をもとに後期の取組を協議しました。これらの積み重ねをもとに、全ての児童・生徒が安心・安全に過ごすことができる北斗・柏陵を目指します。




2021年11月12日金曜日

教育相談を開始

 3年生の三者面談に合わせ、1・2年生では教育相談が始まりました。

 廊下からそっと教室をのぞいてみると、一人一人の様々な悩みにも寄り添えるよう、勉強や学校生活について語る生徒の話に、担任の先生がじっくりと耳を傾けていました。



進路説明会を実施

 3年生の保護者を対象に、進路説明会を実施しました。

 主に道立高校の入学者選抜について、選抜方法の説明に加えて日程や手続きを確認しました。

 3年生は、今回の説明会を経て行う三者面談で、志望校を最終判断することになります。進路選択もいよいよ佳境を迎えます。



2021年11月9日火曜日

満員御礼 放課後学習

 図書室で、毎日、放課後学習を行っています。自由参加制なので、生徒達は必要感に応じて、それぞれ利用しています。

 様子をのぞいてみると、図書室は真剣な表情で問題に取り組む生徒の熱気で満ちていました。明日の学力テストで、努力の成果が得られることを期待しています。





2年地域学習

 春国岱原生野鳥公園ネイチャーセンターから講師をお招きし、2年生が根室に生息する野鳥について学習しました。

 根室市ではこれまでに370種以上もの野鳥が観察されており、これは日本の野鳥の約6割に当たるそうです。これを機会に、日頃何気なく見かけている野鳥を見る目も変わりそうです。