2022年12月6日火曜日

12月になりました🎄

12月に入り、今年もあと少しになりました。今日は標準学力テストの実施や英語のスピーチなど、みんな学習に励んでいます。







寒くなりましたが、お世話してくれる人たちのお陰でホールの花も綺麗に咲いています。

2022年11月10日木曜日

後期生徒総会

 11月8日(火)後期生徒会執行部を中心に生徒総会が行われました。各委員会の活動計画には新たな取り組みが計画され、後期の活動を任された2年生委員長たちは、緊張しながらもしっかりと質疑に応えていました。 




北方領土青少年交流のつどい

 11月8日(火)北方領土返還要求運動推進事業で、東北地区の中学校5校とリモート交流を行いました。柏陵中学校からは6名の1年生が参加し、元島民の方のお話に耳を傾けました。







 山形・福島・青森・宮城・岩手県の中学生にポスターでアピール!直接お話はできませんでしたが、手を振り合い笑顔で交流できました。

2022年10月28日金曜日

いよいよ文化祭

 時間をかけて取り組んできた第62回文化祭がいよいよ明日開催されます。組団に分かれて、舞台部門はプレゼン・演劇、作品制作はステンドグラス・ジオラマ・山車づくりに頑張りました。文化祭実行委員が全体を支え、装飾担当は会場を盛り上げる雰囲気を創り上げています。











前日の今日は、午後から有志発表が行われます。歌にダンスに演奏に・・・楽しみです。


2022年10月3日月曜日

社会科 民主政治

 3年生の社会科で民主政治を学習しました。選挙への興味・関心、意識を高めるため、それぞれ政党を立ち上げてみました。










 

 政策について話し合い、公約を考え、2・3年生で投票も行いました。



 さて、皆さんはどの政党を応援しますか?

2022年9月28日水曜日

後期生徒会役員選挙

 後期生徒会役員選挙が行われました。1、2年生から6名の立候補者が堂々と演説し、学校をより良くするための公約を掲げました。




2022年9月23日金曜日

避難訓練

9月22日、避難訓練を実施しました。今回はいつ起こるかわからない地震を想定し、昼休みにみんながバラバラに過ごしている状況で行いました。体育館では中央に集まるなど、周りを考えながら命を守る行動をとり、それぞれの場から避難しました。






避難後は、市の防災課の方から災害時についての講話をいただき、あらためて地震や津波への意識を高めました。