2015年9月24日木曜日

アーカイブス 学校便り「ぶなの森」第3号(平成27年5月1日発行)

学校便り「ぶなの森」 第3号の内容は


・目標の実現は小さなことの積み重ねから
・新たな部活動に向けた密度の濃い1ヶ月でした
授業参観、PTA総会へのご参加ありがとうございました
・避難訓練(火災)実施しました
・頑張る柏陵中生
・5月の主な行事
・お知らせ

アーカイブス 学校便り「ぶなの森」第2号(平成27年4月7日発行)

学校便り「ぶなの森」 第2号の内容は



・入学式式辞
・新入生誓いの言葉
転入職員の紹介
・お知らせ



アーカイブス 学校便り「ぶなの森」第1号(平成27年4月6日発行)

学校便り「ぶなの森」 第1号の内容は

・自ら問い、考え、表現できる生徒に(基本方針と重点目標)
・ 今年度の学習指導について
・平成27年度本校の教職員
4月の主な行事
・お知らせ

               以上です


2015年5月21日木曜日

3日目修学旅行 上級学校訪問

いよいよ札幌も最終日になりました。午前中、生徒たちがそれぞれが希望する上級学校へ訪問をしました。将来自分が就きたい職業を選択する上での参考するための訪問です。自分たちが選択した訪問ですから、みんな講師の先生のお話を聞き、わからないところがあれば、進んで質問する姿は、本当に真剣でした。一人でも、今回の学習が自分の進路選択に生かされることを願っています。高校への進学を前にまだまだ時間があるように感じますが、今からの努力が将来を実現させます。きっとこれからの学びに生かされるはずです。

大通公園テレビ塔前から各校に向かいました
理学療法士・作業療法士の専門学校での研修

保育士についての研修を受けました

建築士についての研修を受けました

実際に自動車整備士の仕事を学びました

テーピングを学びながらスポーツトレーナーについて学びました

看護士・保健士の仕事について学びました


修学旅行2日目 ミュージカルを観ました

2日目の夜はミュージカルを観ました。ミュージカルが終わった後、生徒たちはみんな目を輝かせ、「感動した」と興奮を隠せない様子でした。いい体験ができてよかったと思います。どこか生活の中でにここで感じ取った思いを生かせたらと思います。今日は、しっかり休んで明日の専門学校訪問「、自主研修に備えてほしいと思います。ここまで大きな事故もなく75名全員が一緒に生活できることに感謝します。




修学旅行2日目 夕食はビュッフェ形式 多国籍料理?でした

小樽の自由散策を終え、ミュージカルを見る前に、ビュッフェ形式の食事をとりました。生徒たちもニコニコしながら夕食を楽しんできました。チームワークのいいグループは、各自分担して料理を取りにいっていたようです。


 






2015年5月20日水曜日

修学旅行2日目 ルスツでのひととき

昨日心配されていた雨もあがり、晴天の下ルスツの時間をすごすことができました。
根室管内からは本校のほかたくさんの学校が来場していました。午前中いっぱい時間を使い、自主研修の班の仲間たちと一緒に過ごしました。