2015年3月13日金曜日
「税のポスター」表彰が本校で行われました
先日11日(水)に根室振興局税務署署員の方に来校していただき、第29回全道中学生の税をテーマとしたポスターの表彰式を行いました。毎年1年生の美術科で取り組んでいるポスターです。今回はTSくんTMさんの2作品が根室振興局長賞 銀賞を受賞しました。作品は根室振興局のつぎの場所に公開されています。http://www.nemuro.pref.hokkaido.lg.jp/ts/zim/poster29.htm
書き初め…入賞作品を職員玄関側廊下に展示しています
54名が卒業しました
根室市教育委員会 教育委員 天神正人様をはじめとするご来賓の皆様のご臨席を賜り、第54回卒業証書授与式を行いました。生徒の3年間の頑張りと成長の見られた卒業式でした。「こころ」「からだ」そして「あたま」は、しっかり大人になりました。きっと次の学校に進んでもさらに成長していってくれることと思います。今日の在校生も緊張しながらも心のこもった拍手や、大きな歌声何よりも真っ直ぐ卒業生を見つめる姿に、頼もしさを感じました。感謝の気持ちはきっと十分に伝わったことと思います。
2015年3月11日水曜日
残り2日となってしましました。同窓会入会式、無事終了しました
2015年3月10日火曜日
9年の積み重ねはすごいと感じたひとときでした
昨日今年度の義務教育9年間を休まずに登校したSNさんの取材が本校校長室で行われました。記者さんの質問に応えるSNさんの様子をそばで聞いていて、9年間の積み上げてきた者の「自信」と「重み」を感じました。「あたりまえのことですが・・・、朝ご飯を毎日食べ、睡眠を十分にとる・・」そばで聞いている私のほうが、とても勉強になりました。笑顔でこたえているSNさんをみてそう感じました。受賞おめでとうございます。
卒業まであと3日です
今日の悪天候で、1日の予定が危ぶまれましたが、54名の3年生にとっても、在校生にとっても今は臨時休業になって欲しくない日が続きます。昨日は、卒業式の練習のとき、笑顔で恥ずかしさや寂しさをを隠しているようにも思えました、午後からは、自分たちが使った教室や、下駄箱を手分けしてきれいにしてくれました。話しかけると笑顔で応えてくれる生徒も、掃除に戻ると黙々と何度も何度も同じところを拭く姿が印象的でした。さあ、明日は3年生を送る会。1・2年生が心からの感謝の気持ちと、しっかり出て行ってくださいと言う気持ち?をこめて54名を送り出してくれます。楽しみです。
![]() |
昨日の風景1 |
![]() |
昨日の風景2 |
![]() |
どことなく照れた表情が多かった |
![]() |
色々な思いでを感じました |
![]() |
黙々と作業が続きました |
登録:
投稿 (Atom)