
修学旅行・宿泊研修・炊事遠足という大きな行事が終わり、生徒たちの気が抜けてしまうことを危惧しましたが、今朝も家庭学習ノートをせっせと点検している教員の様子が見られて安心しています
。「頑張る」のはきついですが、「習慣」になれば頑張る必要はありません。自然に、その日の復習や次の日の予習ができたら良いですね。ご家庭では、「時間を決めてテレビを消す」などの、学習環境作りをお願いします。6/16,17には定期(期末)テストもありますので、直前にあわてないように。
6/4に行われる「根室市中体連ソフトテニス大会」「地区中体連水泳大会」を皮切りに、
中体連大会がスタートします。今年はすでに下記のような活躍が見られています。学習と両立しながら力を出し切れるよう、ご支援・ご声援をよろしくお願いいたします!
(写真は、昨日の会長杯で大活躍したテニス部の対面式)
5月7日 第28回釧路地区中学生春季バドミントン大会
女子ダブルス3位
5月14日 JC杯根室地区軟式野球大会 ベスト4
管内中学生バレーボール選手権春季大会 ベスト8
根室地区春季バドミントン大会 女子ダブルス準優勝
5月21日 第37回会長杯ジュニアバドミントン大会
中学生以下女子ダブルス準優勝
5月29日 市長杯争奪バレーボール大会4位
根室市会長杯ソフトテニス大会
男子 優勝、準優勝、3位。女子 優勝、準優勝