5月27日(金)、出発式を行う際には、昨晩の大雨が嘘のようにおさまり、晴天の中、グループ毎に炊事(焼き肉や焼きそばなど)を行いました。炊事の後は、生徒たちが中心となって企画したドッヂボールや鬼ごっこを楽しみます。ALTも一緒に参加してくれました。
2016年5月27日金曜日
2016年5月26日木曜日
宿泊研修1日目
雨にあたることもなく、予定していたプログラムをすべて行うことができました。
★「出会いの集い」
・・・並び方、挨拶の声、聞く姿勢、どれも素晴らしかったです。
★「人間関係づくりワークショップ」
・・・難しい課題にも、協力して取り組んでいました。うまく行かないところを声に出し、みんなでアイデアを出し合っている班が上手に出来ていました。まさに「協働学習」です。
★「フォトラリー」
・・・与えられた写真の撮影ポイントを街中から探し出し、いくつのポイントで「班のメンバーが入った写真」を撮れるかを競い合いました。どの班も15kmくらい歩いていたようで、疲れたことでしょう。
★「野外炊飯」
・・・火興し、炊飯、カレー作りを、限られた食材と調理器具を使って行いました。事前に決めた役割分担に従って、協力して取り組んでいました。夕食の後は、生徒たちが企画した学年レクを行います。



★「出会いの集い」
・・・並び方、挨拶の声、聞く姿勢、どれも素晴らしかったです。
★「人間関係づくりワークショップ」
・・・難しい課題にも、協力して取り組んでいました。うまく行かないところを声に出し、みんなでアイデアを出し合っている班が上手に出来ていました。まさに「協働学習」です。
★「フォトラリー」
・・・与えられた写真の撮影ポイントを街中から探し出し、いくつのポイントで「班のメンバーが入った写真」を撮れるかを競い合いました。どの班も15kmくらい歩いていたようで、疲れたことでしょう。
★「野外炊飯」
・・・火興し、炊飯、カレー作りを、限られた食材と調理器具を使って行いました。事前に決めた役割分担に従って、協力して取り組んでいました。夕食の後は、生徒たちが企画した学年レクを行います。
2016年5月25日水曜日
2学年宿泊研修結団式
校内環境から見る柏陵中3
修学旅行1日目 ニセコペンション
2016年5月24日火曜日
修学旅行1日目 ニセコでのラフティング
登録:
投稿 (Atom)