2018年12月27日木曜日

2学期終業式


12月25日(火)に終業式が行われました。各クラスの代表が、2学期でできるようになったこと、クラスとして成長したことを発表し、多くの生徒が真剣な態度で聞くことができました。

1月17日、元気な姿の皆さんと会えることを楽しみにしています。

大掃除


12月22日(金)に大掃除が行われました。

普段使っている校舎に、感謝の気持ちを込めて清掃しました。
自分たちで掃除することで、日頃から学校を大切に使おうという心が育ちます。


2018年11月29日木曜日

北方少年少女塾

11月22日(木)に1学年が北方四島に関する学習のため納沙布岬、ニホロへ行きました。多くの生徒が真剣に施設の方々の話を聞いていました。また、ニホロでは元島民の方の貴重な体験談を聞くことができました。領土問題への関心を絶やすことなく受け継ぎ、また後の代へと引き継いでいくことが根室市民、日本人としての大切な使命です。一刻も早い解決を心から願います。


市内英語暗唱大会

11月14日(水)に英語暗唱大会が市内の総合文化会館で行われました。柏陵からは1,2年生が参加しました。堂々とした発表態度が心に残りました。



2018年10月23日火曜日

文化祭/合唱コンクール

 10月21日(日)に文化祭、合唱コンクールが行われました。どの部門も2週間以上前から、3年生が中心となり、入念な準備をしました。また、それぞれの学級においても、力を合わせながら、時には意見をぶつけ合いながら合唱の練習に取り組んできました。どの部門、クラスも準備・練習の成果を発揮できたと思います。
活動を通じて、成長した子どもたちの姿を見ることが出来ました。この経験が、日頃の学校生活に結びついていくことを願っています。
ご来校いただいた保護者・地域の皆様、どうもありがとうございました。




 
 


2018年10月11日木曜日

新学習指導要領説明会

3年後に中学校の学習指導要領が改訂されます。それにあたり、10月9日に柏陵中学校で説明会が行われました。他の小中学校職員、評議員を含めた地域の方々が集まり、説明を聞きました。また、説明の後には質疑応答が行われました。今後、改めて数回に渡り説明会が行われる予定です。日程が決まり次第、お子様やブログ等を通じてお知らせいたします。







授業風景

文化祭の期間ですが、たくさんの生徒が集中して授業に臨んでいます。画像は英語・数学の授業風景です。柏陵では、英語・数学において複数人の教員を配置し、ティーム・ティーチング(TT)と習熟度別授業を実施しています。数学の習熟度別授業では、学習状況や本人の希望により学級を分け、生徒の理解を深める一助としています。



後期生徒総会


10月5日に生徒総会が行われました。多くの生徒が真剣に議案書討議に臨みました。
各委員会のメンバーが替わり、新たなメンバーで委員会を運営することとなります。後期の委員会は2年生から委員長が選出されました。今回の生徒総会で決まったことを、各委員会で実現していきます。活動を通して民主主義の意義と、すすめ方を学んでいくことを期待します。

2年生浴衣着付け教室

9月の27日と28日にわたり、家庭科の一環として、浴衣の着付けを学習しました。外部から先生にご来校頂き、ご指導いただきました。始まる前は恥ずかしそうにしていた子もいましたが、徐々に慣れ、多くの生徒が楽しみながら日本の文化についての授業を受けることができました。各学級の集合写真を載せます。





2018年8月24日金曜日

8/6~7 北方領土青少年交流の集い


去る8月6日(月)~7日(火)に、秋田県を会場に北方領土青少年交流の集いが行われ、本校から2年生2名が参加してきました。秋田県在住の元島民の方のお話を聞いたり、東北各県の生徒と交流したりすることが出来ました。また、秋田の名所を案内して頂き、大変良い体験となりました。




2018年7月10日火曜日

体育祭が行われました


7月8日(日)体育祭が行われました。午前中は天候が危ぶまれましたが、少しずつ雨雲が薄れていき、午後には青空の下で競技に臨むことができました。両組団とも日頃の練習の成果を発揮し、力を合わせて競技に取り組んでいました。笑いあり涙あり、思い出深い体育祭になりました。

保護者・地域の皆様、子どもたちに暖かいご声援を送ってくださり、どうもありがとうございました。




2018年7月5日木曜日

体育祭の練習風景

午前中は通常授業、午後から体育祭の練習の時間となっています。悪天候のため、グラウンドを使えない日は体育館での練習となります。限られた時間と場所の中で、心を1つに当日に備えます。



2018年6月26日火曜日

薬物乱用防止活動


6月26日(土)に、マルシェ・デ・キッチンおよびサツドラ根室店の各出入口にて、6・26ヤング街頭キャンペーン(薬物乱用防止指導員根室地区協議会による主催)が行われました。本校からは、生徒会執行部の5名が参加しました。この活動を通して、薬物乱用することの怖さを学び取っていたようです。


中体連の壮行式


622日(金)の午後に中体連の壮行式が行われました。それぞれの部の代表が、中体連への意気込みを語りました。今までの練習の成果を存分に発揮してきてほしいと思います。勝ち負けも大切ですが、すべてを出し切り、自分が今までやってきたことに納得できることが1番大切です。

保護者、地域の皆様、子どもたちに暖かい応援をお願いいたします。


体育祭の団集会が行われました。


622日(金)の1時間目に体育祭の団集会が行われました。本校では、1組団(青)と2組団(赤)の2組に分かれて競い合います。団集会では、どちらの組団も、3年生の「最後の体育祭を成功させたい」という気持ちを感じることができ、それを受けた1、2年生も大いに盛り上がりました。どちらの組団も、3年生を中心に一丸となって練習に励んでくれると嬉しいです。
 

2018年6月14日木曜日

前期中間テスト


6月14日に前期中間テストが行われました。真剣に問題を解く生徒がたくさんいました。

1年生は初の定期テストということもあり、緊張した表情を見せながら問題に取り組んでいました。また、テスト終了後の教室では「やったあ、できた!」「ああ、時間が足りなかった」等、様々な声が飛び交いました。

今回のテストが納得の行く出来だった人は、より高い目標を持って今後の学習に取り組んで欲しいです。上手く行かなかった人は、自分の得意なところ、苦手なところをしっかりと把握し、今後の授業に臨んで欲しいと思います。


2018年6月12日火曜日

授業公開をしました


6月12日、2年2組の生徒が、高根澤教諭による社会科の授業を受けました。今日は、人口について学びました。テンポの良い授業展開で、熱心に聞き入る生徒たちがたくさんいました。
 根室教育局の藤本博指導主事、根室市教委の近藤基司指導主幹に授業を参観の上、授業改善のアドバイスをいただきました。今後、高根澤教諭の授業は、ますます分かりやすくなっていくと思います。保護者のみなさんも、ぜひ授業参観に来て下さい。


2018年6月11日月曜日

弁論大会


6月8日、本校体育館で第43回少年弁論大会が行われました。北方領土部門、自由課題部門に分かれ、計20名の市内の生徒が発表を行いました。本校では、前年度の2月から取り組みが開始され、学年内選考・校内選考を経て代表者が決定されます。代表生徒は4ヶ月に渡り、何度も繰り返し練習し、この日に備えてきました。

本校生徒の結果は以下の通りです。

 

北方領土部門

優勝:3年1組 木村琴胡

佳良賞:3年2組 大関葵衣

 

自由課題部門

優勝:3年2組 林崎優奈

2位:2年2組 土岐羅求


緑の羽根募金


6月5日~7日の間、福祉委員会によって緑の羽根募金活動が行われました。
今年度は3,256円の募金が集まりました。ご協力ありがとうございました。

2018年5月31日木曜日

全校集会

 5月31日、全校集会が行われました。水泳部とソフトテニス部の中体連壮行式、男子バスケットボール部、ソフトテニス部、バドミントン部の表彰、そして各実行委員長からの呼びかけがありました。

写真の1枚目は水泳部部長が大会への決意を述べる様子です。自己ベスト目指して全力で臨んで来て欲しいと思います。

2枚目はバドミントン部の表彰の様子です。この調子で来月の中体連も頑張ることを望んでいます。


3枚目は福祉委員長が緑の羽根募金活動への協力をお願いする様子です。緑の羽根募金活動は、6月5日(火)~7日(木)の間行われます。集まった募金は、国内の森林整備や震災の被災者支援、海外の緑化活動の資金に充てられます。ご家庭の方もご理解頂き、ぜひ、ご協力をお願いいたします。