ようこそ柏陵中学校 ブログへ
生徒たちの日々の様子や学校行事,PTA活動等についてご紹介しています。どうぞよろしくお願いいたします。
2014年12月24日水曜日
アーカイブス 学校便り 「ぶなの森」 No13
学校便り 「ぶなの森」 No13 記事の内容は
・
受験生としての心構え!
・
北方領土について楽しく学びました
・
有意義な冬休みを過ごすために
・
「よりよい柏陵中づくり」のための
アンケートご協力ありがとうございました
・
頑張る柏陵中
生
・1月の主な行事
以上です
2014年10月31日金曜日
いじめ・ネットトラブル根絶!メッセージコンクール 表彰
先日、10月25日(土)中標津町で、いじめ・ネットトラブル根絶!メッセージコンクール の表彰式が行われました。本校からは、標語の部門で5名の生徒がそれぞれの賞を受賞し、表彰されました。
いじめは最近とても陰湿なものもあります。学校便りでもお願いをしましたが、一人一人の「いじめを許さない」気持ちや行動が本当に大切です。今回の入賞者の品を掲載します。
・ネットトラブルの根絶部門
◇考えよう 書き込む前に もう一度 (最優秀賞
SHさん)
◇何気ない その書き込みが 罪になる(奨励賞 SHさん)
◇文字だけじゃ 伝わりづらい この気持ち(奨励賞 HYさん)
・いじめの根絶部門
◇「大丈夫?」 と言える私に なりたいな!(最優秀賞
TSさん)
◇のばした手 つかんであげよう 君の手で(優秀賞
NKさん)
第54回 文化祭【バザー風景】
今年度も綿あめは健在です。バザーでの3学年のPTAの皆さんのおかげでスムーズに運営ができました。ありがとうございました。
第54回 文化祭【ステンドグラス】
セロファン紙を使って、表現しています。
第54回 文化祭作品【集団画】
色紙を使った貼り絵です。
第54回 文化祭2日目
2日目の舞台発表は、各学年ごとの演劇、合唱でした。
第54回 文化祭1日目
先日18日(土)・19日(日)本校の第54回文化祭を開催しました。1日目は、生徒会が中心になって有志の発表が行われ、それぞれの生徒が「キラリ」と光るものを見せてくれました。終始生徒たちの拍手や歓声が響く会場では、時間を忘れ、大人もしっかり楽しませてもらいました。ありがとう。自分たちの楽しむ姿を通して来校する方を嬉しくさせる。そんな場面がたくさんありました。良い1日でした。2日目は、舞台発表。各学年から選抜された演劇の舞台。そして各クラスの合唱を聴くことができました。展示会場には、ステンドグラス、立体造形、集団画、壁新聞、各教科の展示
と、どれをとっても努力の跡が見られるものでした。
オープニングには校長先生も登場
3年 有志
3年 有志
2年 有志
2年 有志
3年 有志
3年 有志
3年 有志
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)