ようこそ柏陵中学校 ブログへ
生徒たちの日々の様子や学校行事,PTA活動等についてご紹介しています。どうぞよろしくお願いいたします。
2020年7月9日木曜日
久しぶりの制服登校
今日はいよいよ前期中間テスト。昨年の12月以来、半年ぶりの定期テストです。
現在、更衣室での「密」を避けるためにジャージ登校としていますが、今日はテストのため制服登校です。久しぶりの制服なだけに、生徒からは「ジャージより窮屈・・・」という声も聞かれました。
正装で気を引き締め、これからテストに臨みます。
2020年7月7日火曜日
中間テストへ向けてラストスパート!
前期中間テストがいよいよ迫ってきました。先週末からテスト前の部活動中止期間に入ったこともあり、放課後に各教室をのぞいてみると、先生方に質問したり友達同士で教え合ったり、各学年とも自主的に残って勉強に励む姿が見られました。
2020年7月4日土曜日
PTA環境整備作業
PTA生活委員会の活動で、環境整備作業を実施しました。
1時間ほどの作業で、玄関前ロータリーの花壇が、植え付けられたマリーゴールドやサルビア等できれいに彩られました。ご協力いただいた担当の皆様、ありがとうございました。
2020年7月1日水曜日
北斗小と「伝え合う」
本校は北斗小学校と「北斗柏陵連携協議会」を核に小中連携を推進しています。学校が再開し、児童生徒の様子が見えてきたタイミングで、第1回目となるチーフ会議を開催しました。
自ら学びを進める力を身につけさせるには? 学びに向かう力の評価のあり方は? 家庭学習につながる授業の工夫は? 総合的な学習の時間の系統性は? 児童・生徒のつながりをつくるには? 保護者との連携のあり方は?
両校の取組や考え方を交流しつつ、全体会後も担当毎に内容の濃い検討を行いました。
2020年6月30日火曜日
時代はオンライン!!
例年ならば体育館で全校生徒が一堂に会し、実施していた生徒総会。「3密を避けつつ議論を成立させるには?」と悩んだ末にたどり着いたのはオンラインでした。
執行部や各委員長による視聴覚室からの提案に対し、各教室からモニターを通して質問・意見が出され、それに対して視聴覚室から回答します。最後には校長先生がオンラインで講評し、生徒総会を締めくくりました。
2020年6月26日金曜日
雑巾をいただきました
社会福祉協議会様より、雑巾と石鹸の寄付をいただきました。通常の清掃に加えて消毒作業もあり、常に不足がちになっていたことから、学校として大変助かります。
大切に使わせていただきます。ありがとうございました。
2020年6月25日木曜日
中間テストへ向けてスタート!
7月9日に実施する前期中間テストまで2週間となりました。本日、範囲表も配布され、いよいよテスト勉強がスタートです。
1年生は、学活でテスト計画を作成していました。初めての取り組みなので見通しを持ちづらいですが、計画をもとにしっかりと勉強を進めていって欲しいものです。
生徒玄関には、自由に使える家庭学習用のプリントコーナーがあります。授業の進度にリンクしたプリントを用意していますので、生徒の皆さんは遠慮なく活用してくださいね。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)